mitts-n.me

mitts-n.me

1500アクセスいきました

 f:id:deeym32:20171013004211j:image

 

ブログアクセス数が1500を超えました。

僕がブログをはじめたのは、ある一冊の本に出会ったからです。

その本を読んで、ブログをまた始めたら変わるかかな?

なんて思いから始めました。

 

今までのブログは全部が全部、中途半端で終わってる。

終わりを告げることなく、時が止まり、ブログの存在が薄くなり。  

 

昨日、ブログについての持論をTwitterにつぶやきました。

僕が今、現在、ブログを続ける意義や信念をTwitterのつぶやきを含めて今日のエントリーとして起こします。

 

Twitterのつぶやき

ブログって最初の一歩は好奇心的なアプローチがあると思うの。
そんで、やがて読まれたい反応が欲しいって感じの承認欲求に移ると思う。
続けるほど、アクセス数とかの反応数がモチベーションになってしまうのだけどそれだと本末転倒だよね。

 

元来、行動を起こしたいとか記するためにはじめた自分のものが他人ありきになってしまうこと。
アクセス数は日々、気にはしてるものの伝えたい・言いたいことがあるからブログを書いてる。

 

孤独のグルメの台詞で、
「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあ ダメなんだ」
「独りで 静かで 豊かで・・・」

これと同じだと思うんだよね。
熱意も怠惰もすべてひっくるめて。

 

どこにぶつけたらいいのかわからないものも、とりあえず人に言いたいものも僕はブログにぶつけてます。
読者は友達や知人だ、顔も名前も知らないけどみたいな感じw

大きなことものから小さなものまで動かす力はブログにあると思ってるのでこれからもブログを書いていきます。

長文失礼しました

 

 

僕のブログは、取り留めない文章で殴り書きで、拙い言葉の集合体。

誰かに向けて書いてるのかも自分でわからない時もあります。

 

ただ、書くことを続けることが僕の今の生きる糧のひとつだと思っています。

僕も人間です、感情の浮き沈みも、もちろんあります。

良い日は饒舌、悪い日は無口なように、ブログも一緒です。

 

ブログを書き続けることが惰性であっても、続けることに意味があると思っているからです。

プロのスポーツ選手の連続出場と違って、自分の意思で書く・書かないがある中で書き続けています。

 

それは、今までの自分への挑戦でもあるし、変わりたい心そこの声なんでしょうね。

 

ブログをやることで、買うものも変わるし、見るもの変わるんですよね。

無意識からの脱却ってやつで、今まで無意識・無関心からの好奇心や意識的になれたことは大きいです。

 

ここまで取り留めない文章できましたが、これからもブログを書き続けてやります。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。

プライバシーポリシー
All right resaved LIFE with THINK(n)